1291件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

今後は、上位計画である富里公共施設等総合管理計画の改定に合わせ、個別施設計画として位置づけられる富里校舎等改修改築環境改善計画につきましても見直しを行い、学校施設の適正な維持管理に努めてまいります。 以上です。 ○議長野並慶光君) 河田厚子さん。 ◆(河田厚子さん) よろしくお願いいたします。 今現在、学校施設全教室に冷房設備が配備されておりますので、これでもう安泰だと思っておりました。

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

四街道都市計画マスタープランは、当市の将来目指すべき姿やまちづくりの基本的な方針を定めるものであることから、今後市民意見を伺い、社会情勢変化を見極めた上で、上位計画である市総合計画等に則して定めてまいりたいと考えております。  次に、2点目の住宅地確保については、施策として市街地開発がございます。

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

また、本構想進捗状況でございますが、10月に千葉県と協議を行い、上位計画である全県域汚水適正処理構想本市構想整合を図ったところでございます。現在、附帯部分を含めた概算事業費の算出を行っている段階であり、今後処理施設利活用などについても検討を行うなど、来年3月の完成に向けて策定を進めてまいります。 以上でございます。 ○議長北田宏彦議員) 小金井 勉議員

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

住生活基本計画につきましては、住宅政策を総合的に進める上での最上位計画として、行政はもとより民間事業者住民等に対して住宅政策の将来目標とその実現方法を示すものであります。また、本計画と併せて低額所得者高齢者等住宅確保配慮者が円滑に入居できるよう住宅政策福祉政策の一体的な対応による住宅セーフティネット機能の強化を図る必要もあります。 

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

前回、6月議会において、富津市の最上位計画を定める富津市みらい構想議会としても承認したわけでありますが、この計画はあくまでも各計画がどう関連しているか、また富津大佐和天羽地区において、今後10年間でどういった開発をしていきたいかということを定めたものであり、細かい計画については個別に定めていくと聞いております。  そこで、最後の質問となります。

君津市議会 2022-03-25 03月25日-06号

迎える令和4年度は、市の最上位計画である新たな総合計画がスタートし、私たちは、次なる時代を切り開く第一歩を踏み出します。総合計画に掲げる5つの柱と4つの戦略的プロジェクトを推進し、将来都市像ひとが輝き 幸せつなぐ きみつ」の実現とともに、新型コロナウイルス感染拡大防止対策地域経済活動との両立に向け取り組んでまいります。 また、公共施設等整備については、大きな財政負担が伴います。

四街道市議会 2022-03-18 03月18日-06号

しかしながら、都市計画道路3・3・1号山梨臼井線の沿道の市街化調整区域におきましては、里山環境ゾーンと位置づけされておりますことから、上位計画やその後に策定を予定する次期都市マスタープランにおきまして、千葉県や市関係部署土地利用方針を協議してまいりたいと考えております。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 健康こども部長山﨑裕之さん。    

四街道市議会 2022-03-16 03月16日-04号

今後におきましても、都市づくり方向性は踏襲してまいりたいと考えておりますが、現行の四街道都市マスタープラン目標年次令和7年であることから、社会情勢変化上位計画の内容に即した次期都市マスタープラン策定を考えております。  続きまして、6点目の都市計画道路3・3・1号山梨臼井線及び成台土地区画整理事業に対する見解を伺うにつきましてお答えいたします。

富津市議会 2022-03-16 令和 4年 3月16日全員協議会−03月16日-01号

企画課長阿部淳一郎君) この実行計画上位計画であります総合戦略につきましては、市域全てを対象に人口減少抑制施策を定めておりますので、特定の地域というものについては、記載等は行っておりません。 ○議長渡辺務君) ほかに質問等ございますか。9番、千倉淳子議員。 ◆9番(千倉淳子君) すいません。

君津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

令和4年度は最上位計画である新たな総合計画スタートの年であり、将来都市像に掲げる「ひとが輝き 幸せつなぐ きみつ」を目指し、その実現に向けて5つの柱を立て、これらに基づく施策を着実に推進していくとあります。それぞれの具体的な提供について、見解をお伺いするものであります。 細目2、「経済環境が調和したまち」について伺います。 

富津市議会 2022-03-03 令和 4年 3月定例会−03月03日-04号

富津市としては、これ議会なんかでも質問させていただきましたが、今後10年間の富津市の将来ビジョンを定める最上位計画である富津市みらい構想を、既存の計画等が幾つかある中で、そういうものを結びつけると考えている節があるのかなというふうに思ったわけですが、そういったものは既にお願いをして、市の計画一覧でつくっていただいているわけであります。  

習志野市議会 2022-03-02 03月02日-05号

本市といたしましては、上位計画である後期基本計画等において、市街化調整区域の新市街地整備について、地域の特性や周辺環境に留意した計画的かつ秩序ある土地利用を図ることができるよう、地権者と共に将来のあるべき姿を検討していくとしておりまして、当該地区時代変化に適応した持続可能で魅力的なまちとなるよう準備会を支援してまいります。以上でございます。 ○議長清水大輔君) 木村孝浩議員

山武市議会 2022-02-28 令和4年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-02-28

89 ◯総合政策部長荒木康之君) 次期、第4次計画では、国、県の第5次計画方針を踏まえ、市の総合計画上位計画として、関連する個別計画との整合性を図りながら、今後の方向性を示してまいります。  社会情勢の現状では、人口減少少子高齢化社会への進展AI等技術進歩新型コロナウイルス感染症拡大に伴う新たな生活様式進展などがございます。